書籍検索


  • S&T出版セミナー専用サイト

商品はお決まりになりましたか?

カゴの中を見る

商品数 : 0 点

合計 : 0 円

SSL グローバルサインのサイトシール
SSLとは?



終了しました


7/19セミナー ゼオライトの構造・形態制御技術と応用展開の最前線(ST130719)



ゼオライトの構造・形態制御技術と応用展開の最前線



PDFパンフレット(セミナー「ゼオライトの構造・形態制御技術と応用展開の最前線」)



アピールポイント

 有機テンプレート剤を用いることにより,数多くの新しい骨格構造を持つゼオライトが合成されている。有機テンプレート剤の適度な疎水性がゼオライト前駆体との相互作用を促進し,嵩高さが大きな細孔の形成に寄与することで,様々な細孔構造の出現のチャンスが拡がっている。最近では有機テンプレート剤の分子設計以外に,無機成分を工夫することにより,従来合成が困難と考えられてきた構造が続々と得られている。また,有機テンプレート剤無しでは不可能とされてきたいくつかのゼオライト合成が可能となってきている。このようにして得られる各種ゼオライトの構造・形態制御について概説するとともに,応用展開について紹介する。さらに,ゼオライト合成の今後の課題と展望について述べる。




日時・場所


日時:2013年7月19日(金) 12:30~16:30
会場: 連合会館 5階 502(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)

      →会場へのアクセス

受講料


42,000円(税込) STbook会員価格39,900円(税込) *資料代含む


講師


窪田 好浩 氏
 横浜国立大学 大学院工学研究院 教授
 横浜国立大学 理工学部 化学・生命系学科

  <講師プロフィール>

プログラム詳細


1. ゼオライト科学の基礎
 1.1 ゼオライトの骨格構造
 1.2 ゼオライトの化学組成
 1.3 ゼオライトの細孔径

2. 合成面における現状・課題と展望
 2.1 高シリカゼオライト合成における有機カチオンの役割
 2.2 有機テンプレート剤の分子設計とゼオライト合成の例
 2.3 合成手法のバリエーション
 2.4 多次元ゼオライトのスタッキング制御
 2.5 ゼオライトの形態制御―化学的手法と物理的手法
 2.6 有機テンプレート剤を用いないゼオライト合成
 2.7 骨格中の欠陥部位の制御

3. 応用面における現状・課題と展望
 3.1 触媒としての応用
 3.2 吸着剤としての応用