書籍検索


  • S&T出版セミナー専用サイト

商品はお決まりになりましたか?

カゴの中を見る

商品数 : 0 点

合計 : 0 円

SSL グローバルサインのサイトシール
SSLとは?

金属加工業のCFRP参入による用途拡大は可能か?熱硬化性から熱可塑性CFRPまで (5/27セミナー)
ST160527 金属加工業のCFRP参入による用途拡大は可能か?熱硬化性から熱可塑性CFRPまで



終了しました




金属加工業のCFRP参入による用途拡大は可能か?
熱硬化性から熱可塑性CFRPまで




PDFパンフレット(セミナー「金属加工業のCFRP参入による用途拡大は可能か?熱硬化性から熱可塑性CFRPまで」)



 主 催


S&T出版株式会社

 日 時 ・ 場 所


日時:2016年5月27日(金) 10:30~16:30
会場:高橋ビルヂング(東宝土地(株)) 会議室 (東京都千代田区神田神保町3-2)

      →会場へのアクセス

 受 講 料 (税込)


49,800円   Eメール案内会員価格 47,300円  ※昼食・資料代を含む

  <1名様分の受講料で2名様まで受講できます>
  ※2名様ご参加は同一会社・法人からの同時申込に限ります。
  ※2名様ご参加は2名様分の参加申込が必要です。ご連絡なく2名様のご参加はできません。
  ※3名様以上のご参加は、追加1名様あたり10,800円OFFになります。

  Eメール案内登録をしていただいた方には、Eメール案内会員価格を適用いたします。

  →複数名同時申込はこちらの用紙(PDF)をご利用ください。

 講 師


西籔 和明 氏 / 近畿大学 理工学部 機械工学科 教授

【略歴】
1988年 近畿大学大学院工学研究科 機械工学専攻 博士前期課程修了,大阪府立工業高等専門学校 機械工学科 講師・准教授を経て,2010年より近畿大学 理工学部 准教授,現職に至る.1999年 大阪大学大学院 工学研究科 生産科学専攻 博士後期課程修了,博士(工学) 1999年~2000年 ベルギー王国カトリックルーベン大学 金属・材料工学科 客員教授.材料と加工の複合化,先進材料の加工学,金属粉末射出成形のマイクロ化,金型プロジェクトなどに従事.
日本機械学会,日本材料学会,日本複合材料学会,日本塑性加工学会,SAMPEなどの会員.繊維強化複合材料に関して,日本材料学会 複合材料(高分子)部門委員会 奨励賞,TEXComp-4 Young Researcher Awards,マイクロ粉末射出成形に関して,日本機械学会 機械材料・材料加工部門 一般表彰(新技術開発部門),日本材料学会 技術賞.
http://www.kindai.ac.jp/meikan/923-nishiyabu-kazuaki.html
http://www.marubeni-sys.com/infinite-ideas/chousen/kinki/
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0100T_V00C11A8000000/
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie=j_ohayou_20120307_1592
http://www.mec.kindai.ac.jp/kanagata/

 趣 旨


 CFRPは軽量で高強度・耐食性に富む材料であるため輸送機器を中心に今後用途拡大が期待されているが、コスト、生産性、耐久性およびリサイクルなど克服すべき課題は多い。これまで、輸送機器や産業機器、さらに建設土木などのインフラを支えてきたのは金属加工業であり、今後も重要な基盤産業であることに変わりはない。一方、熱可塑性CFRPは、CFRP特有の軽量かつ高強度,耐食性に優れていることに加え、生産性、耐衝撃性さらに再利用性に優れており、今非常に注目されている。また、熱可塑性CFRPは金属のように加熱プレス成形が可能であるため金属加工業が参入しやすい先進材料である。しかし、材料特性の理解、製品および金型の設計、加熱・搬送方法,および再利用時の破砕粉砕・混錬・再成形における技術課題も多い。
 本講座では、CFRPおよびプラスチック加工業のみならず、金属加工業がCFRPに参入する際の強みと弱み、金属加工が必要とされるCFRPの産業用途への有効性について提示します。CFRPについての基礎的な内容から、熱硬化性CFRPの様々な適用事例について紹介するとともに、熱可塑性CFRPの量産化のための製造法と技術課題、ならびに製造工程で排出される不用品の高度利用法,さらに熱可塑性CFRP特有の融着接合法について、欧州での最新事例と演者らが行った産学連携による研究開発事例を紹介し、今後の熱硬化性と熱可塑性CFRPの用途拡大のための技術動向を提言します。

 本セミナーで得られる知識


・熱硬化性CFRPと熱可塑性CFRPの特徴
・熱可塑性CFRPの材料特性
・熱可塑性CFRPの成形加工技術
・熱可塑性CFRPの融着接合技術
・熱可塑性CFRPの再利用技術
・熱可塑性CFRPの課題と今後の応用展望
・欧州での熱可塑性CFRPの最新技術動向

 プログラム詳細


1. CFRPとは?なぜCFRPか?
 1) カーボンの時代?炭素繊維は大阪生まれ!
 2) FRPとは?カーボンではなく,樹脂
 3) 熱硬化性CFRPの適用事例
 4) マルチマテリアルデザイン化

2. インダストリアルCFRP
 1) CFRPの産業機器応用事例
 2) 金属とCFRPのハイブリッド化
 3) クラッド,メッキ,溶射による高機能化
 4) 産業機器応用での課題

3. 熱硬化性CFRPと熱可塑性CFRP
 1) 熱硬化性CFRPの利点と欠点
 2) 熱可塑性CFRP材料とその製造技術
 3) 熱可塑性CFRPが注目される理由
 4) これまでの熱可塑性CFRPとの違い

4. 様々な熱可塑性CFRPの製造法
 1) 加熱プレス成形と打ち抜き
 2) ハイブリッド射出成形
 3) 自動テープ/ファイバ積層
 4) 引抜き成形と押出し成形
 5) Additive Manufacturing

5. 様々な熱可塑性CFRPの融着接合技術
 1) 熱硬化性と熱可塑性CFRPの接合法の違い
 2) 熱可塑性CFRPの融着接合法の種類
 3) 誘導融着接合法
 4) 超音波式融着接合法
 5) 電気式融着接合法
 6) レーザー融着接合法

6. 熱可塑性CFRPの再利用技術
 1) 破砕・粉砕
 2) 破砕片の混錬
 3) 再生材の押出成形
 4) 再生材の加熱プレス成形

7. 熱可塑性CFRPの課題と今後の応用展望
 1) 熱可塑性CFRPの用途展開の難しさ
 2) 熱可塑性CFRPへの参入の効果
 3) 金属加工技術を利用した熱可塑性CFRP製造
 4) 熱可塑性CFRPの中間素材化による低コスト量産化

8. 個別技術相談


 お申し込み方法


セミナーへの参加お申し込みは下記フォームからお願いします。(個人情報の取り扱いについて)

セミナーお申し込みの流れ

1.お申し込みについて
 ・参加ご希望の方は下記申込フォームに必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
  セミナー申込フォームはこちら

  →複数名同時申込はこちらの用紙(PDF)をご利用ください。

2.受付完了のご連絡
 ・受付完了後、お申し込み確認のEメールを送信致します。
  3営業日以内に請求書、受講券、会場案内図を郵送いたします。
  ※お申し込み後7日以上経っても受講券・請求書がお手元に届かない場合は、ご連絡ください。

 ・セミナー開催直前のお申し込みの場合、請求書、受講券、会場地図は郵送できません。
  お申し込みの上、会場に直接お越しください。請求書・受講券はセミナー開催当日に会場でお渡しいたします。

 ・セミナーお申し込み後、受講をキャンセルされる場合は、必ず開催日前日から起算して10日前までにご連絡ください。
  それ以降のご連絡及び、当日欠席の場合、返金はいたしかねますので、代理の方のご出席をお願いいたします。
  代理の方も出席できない場合は資料の送付で出席に代えさせていただきます。
  受講料未入金のまま当日ご欠席されてもキャンセルにはなりません。全額請求させていただきますので予めご了承ください。

3.支払について
 ・銀行振込にてお願いいたします。

 ・受講料のご入金は、開催日までにお願いいたします。やむなく開催日以降にご入金の場合は、
  当日現金でお支払またはお申し込みの際に振込予定日をご記入ください。

 ・銀行振込の場合、領収証の発行はいたしません。

 ・お振込時には、お申込み時の会社・団体名または氏名でお振込ください。

4.セミナー当日
 ・開催日当日、受付にて受講券をご呈示ください。

  ⇒セミナー申込フォームはこちら

  →複数名同時申込はこちらの用紙(PDF)をご利用ください。