書籍検索


  • S&T出版セミナー専用サイト

商品はお決まりになりましたか?

カゴの中を見る

商品数 : 0 点

合計 : 0 円

SSL グローバルサインのサイトシール
SSLとは?
TOP >
材料・測定・分析・合成
( Z451 )

復活!帰ってきたJEC World! ~世界最大の複合材料展JEC World 2023年レポート~

復活!帰ってきたJEC World! ~世界最大の複合材料展JEC World 2023年レポート~

発刊日
2023年11月29日
体裁
A4判 約176頁
ISBN
Cコード
価格(税込)
240,000
( STbook会員価格(税込)STbook会員価格
240,000 円)

※書籍+PDF版セット(309,091円+税)もあります。
※書籍+PDF版セットをご希望の方は、「その他お問い合わせ」フォーム欄にご記入ください。
※PDFはファイル共有サービス(BOX)にてダウンロードしていただきます。
  CD-Rをご希望の場合は、その旨ご記載ください。
※お申込時にご指定の無い場合は書籍版の購入とさせていただきます。

≪割引特典対象外・ご注文後のキャンセル不可≫
本書籍は書店様にも割引はありません。
【送料】当社負担
発行(有)カワサキテクノリサーチ

冊数:

著者リスト


KTR資料作成プロジェクトチーム


趣旨


 世界最大の複合材料展示会JEC Worldはこの十年で規模拡大し、2019年に出展数・来場者数共に過去最多を記録しましたが、翌年からCovid-19により中止となり昨年再開したが低調でした。しかし今年は2019年比93.7%の来場数に回復しましたが、展示の内容は以前に較べて大きな変化がありました。
 従来からの軽量化やコストダウンのための成形工法・生産プロセスの進化は続いていますが、今回は複合材料ならではの3Dプリンティングの使い方が増え話題を集めました。さらに天然由来の繊維、熱硬化マトリックス樹脂の環境対応、熱可塑樹脂では生産工法の進化に伴うPAEKファミリーの拡大など嘗て無いほど多くの材料展示や、リサイクル技術やプロジェクトなど、複合材料の循環型社会への取り組みや付加価値を生み出す期待が感じられました。

 JEC Worldは、欧米市場での新素材や成形加工技術、航空機や自動車をはじめとする各分野の動向や開発プロジェクトなど、日本では得ることが出来ない貴重な情報を得る絶好の機会ですが、展示物を見ただけでは理解できないものが多くあります。

 弊社KTRは、2019年にJEC World展示会の見学レポート集を発刊し、展示会場で見て聞いた情報だけでなく、それらの開発背景や周辺情報を加えて展示品の意味するところや開発の狙いなどを解説しました。展示会に行かれなかった方だけでなく、むしろ見学に行かれた方から「見ただけでは分からない展示が多かったので助かった」と好評でしたので、今回も同様に編集をし、技術情報をわかりやすくまとめるよう努めました。
 本書が欧州の複合材料市場の技術開発トレンドを知る手がかりに、あるいは貴社の複合材開発のヒントにお勧めの一冊です。


目次


第1章 JEC World 概要
1-1.JEC とJEC World
 JECグループの活動領域
 JECグループ活動の経緯
 JECの拠点
1-2.JEC World これまでの十年
1-3.JEC World 2023(Paris)概要
1-4.テーマ集約展示エリアのプラネット、ビレッジ、パビリオン
1-5.イノベーションアワード
1-6.スタートアップ ブースター

第2章.分野・用途別の主な展示
2-1.航空宇宙
 Airbus Industries / 航空機胴体、レドーム
 GKN Aerospace / CFRTPによる航空機構造体開発
 Coexpair / リーディングエッジ
 Cetim / クルーガーフラップ
 Fraunhofer ICT/ 航空機用ハイブリッド構造シート
 IHIエアロスペース / エンジンガイドベーン
 日機装 / 航空機用CFRTP加工技術
 Ascent Aerospace / 航空機用CFRP成型金型
 MTorres /航空機向けプレースメント装置
 Sekisui Aerospace/ CFRTP構造部品
 eVTOL(空飛ぶクルマ)
 東レ・カーボンマジック / カーボンモノコック構造の月着陸船
2-2.自動車・特殊車両・鉄道
 Porsche / 世界初の市販車用カーボンロールケージ
 L&L Products /複合材による自動車シートバック
 Valeo / オルガノシートによる自動車軽量部品
 アウディ / 複合材料によるEVバッテリーパック保護カバー
 Bond-Laminates / 熱可塑性複合材シートの自動車構造体用途
 Talgo / 複合材による鉄道車体
2-3.海運・造船
 Chantiers de L'Atlantique / CFRP製セイルマスト
 CorPower Ocean/ 波力発電機
2-4.CFRPケーブル
 Carbo-Link / 土木・建築用CFRPケーブル
 Future Fibres / 工業用複合材ケーブル
 Epsilon Composites / CFRP電線ケーブル
2-5.その他
 Nanotures / サッカー競技場のCFRP製屋根
 IsoTtruss / CFRPの超軽量鉄塔
 農業用途 / 自走式農薬噴霧車両
2-6.研究機関の技術開発展示
 Fraunhofer / モビリティ構造体の高強度補強技術
 IRT / 複合材料の応用研究
 AZL Aachen / EV電池パックシステム研究
 ITM ドレスデン大学 / CFRPによるコンクリート補強

第3章 複合材のプレースメント技術
3-1.プレースメント技術
 PEI、Cetim / 自動積層プリフォーム装置
 Voith Composites / ロービングから成型までの一貫生産ライン
 レーザーによるUDテーププレースメント
 AFPT/ レーザー自動積層による水素タンクビジネス
 Fraunhofer / レーザー式積層機の開発経緯
 Fiber Placement Center / 繊維基材の革新的プレースメント研究
3-2.ノンクリンプ基材の製造機
 Filacon(タジマ工業)/ノンクリンプ基材の製造機
 ZSK Stickmaschinen /ノンクリンプ基材の製造機
 CompoTech / 複合材部品の特殊成型
3-3.繊維配向技術を活用した成形加工
 Herone / 複合材部品の特殊成型
 Gradel Light Weight / フィラメントワインディングによる軽量構造体
 InfraCore / 高強度を実現する積層技術

第4章 複合材の可能性を拡げる3Dプリンティング
 9T Labs / 熱プレスを併用する3Dプリンティング
 Orbital Composites / ロボティック3Dプリンティング
 CEAD / 大型3Dプリンター
 Belotti / ペレット式大型3Dプリンター
 Breton / 積層造形による複合材用金型

第5章 複合材料のリサイクル
5-1.航空機分野でのリサイクル
 TPRC(ThermoPlastic Composites Research Center)
5-2.成型加工メーカー&ユーザーのリサイクル技術
 Voith / 一貫成型システム技術をCFRPリサイクルに応用
 豊田自動織機 / 再生炭素繊維100%の紡績糸と応用製品
 PiTAKA / 炭素繊維リサイクルをブランド戦略に
5-3.リサイクル炭素繊維のメーカー
 Thermolysis Co., Ltd.
 Catack-H
 Nova Carbon
 Extracthive
 Procotex

第6章 繊維原料、樹脂原料
6-1.麻繊維複合材
6-2.環境対応が進む熱硬化性マトリックス樹脂
 Sicomin / バイオエポキシ
 Swancor / リサイクル可能な熱硬化性エポキシ
 Aditya Birla Chemicals / 熱可塑にも変換可能なエポキシ
 Gruit / 再生PETを使うコア材
6-3. 熱可塑性樹脂材料メーカー
 Arkema / PEKK、PA11、現場重合型アクリルなど
 Solvay / PEEK、PEKK、PAI
 Victrex / PEEK、低融点PAEK
 三井化学 / 炭素繊維UDテープなど
 東レ アドバンストコンポジット / 落雷対策素用素材、金型用プリプレグなど
 三菱ケミカルグループ / EVや二輪、工業向けの複合材料
 帝人 / 炭素繊維および炭素繊維複合材料

第7章 欧州複合材料市場の開発体制
7-1. 欧州特有の開発プロジェクト体制
 SMiLE / 電気自動車フロアモジュールの軽量化開発
 LeiWaCo / 熱可塑性樹脂による水素タンク開発
7-2.Horizon Europe /全欧のイノベーション支援プログラム
7-3.航空機分野の開発プロジェクト
 TAPAS / 熱可塑性複合材による航空機開発
 Clean Sky2 / 環境に優しい航空機開発
 Eco-Design(エコデザイン) / 環境負荷視点での航空機開発
 ecoTECH(エコテック) / ライフサイクル視点での航空機開発支援
 STUNNING(スタンニング) /熱可塑性樹脂による航空機開発
 MFFD / 多機能な航空機胴体のデモンストレーター製作
 ECO-CLIP(エコクリップ)/ CFRP端材のリサイクル研究
7-4.Fraunhofer/開発プロジェクトの求心力
8.JEC World 2024
 あとがき

本文サンプルはこちらからご確認いただけます。