書籍検索


  • S&T出版セミナー専用サイト

商品はお決まりになりましたか?

カゴの中を見る

商品数 : 0 点

合計 : 0 円

SSL グローバルサインのサイトシール
SSLとは?

【入門】粘着・剥離のメカニズムと粘着剤・粘着テープの設計・評価 (11/27セミナー)
セミナー11/27 【入門】粘着・剥離のメカニズムと粘着剤・粘着テープの設計・評価


終了しました




【入門】
粘着・剥離のメカニズムと
粘着剤・粘着テープの設計・評価



PDFパンフレット(セミナー「【入門】粘着・剥離のメカニズムと粘着剤・粘着テープの設計・評価」)



 主 催


S&T出版株式会社

 日 時 ・ 場 所


日時:2015年11月27日(金) 10:30~16:30
会場:高橋ビルヂング(東宝土地(株)) 3F 会議室 (東京都千代田区神田神保町3-2)

      →会場へのアクセス

 受 講 料 (税込)


49,800円   Eメール案内会員価格 47,300円  ※昼食・資料代を含む

  <1名様分の受講料で2名様まで受講できます。>
  ※2名様ご参加は同一会社・法人からの同時申込に限ります。
  ※2名様ご参加は2名様分の参加申込が必要です。ご連絡なく2名様のご参加はできません。
  ※3名様以上のご参加は、追加1名様あたり10,800円OFFになります。

  Eメール案内登録をしていただいた方には、Eメール案内会員価格を適用いたします。

  →複数名同時申込はこちらの用紙(PDF)をご利用ください。

 講 師


戸崎 裕 氏 / 日東電工(株) 基盤機能材料事業部門 開発企画部 技術開発グループ長

【略歴】
1986年、日東電工株式会社に入社、中央研究所(現:基幹技術センター)
1990年より豊橋事業所、粘着テープ研究所にて粘着剤・粘着テープの開発に従事

【活動】
元 京都工芸繊維大学非常勤講師
日本接着学会中部支部幹事
日本接着学会評議員、「接着の技術」編集委員
日本粘着テープ工業会主催「粘着技術講座」講師

 趣 旨


 近年、粘着テープは、電気・電子、自動車、住宅・建材など多くの分野で使用され、その要求機能は年々高まり、用途は広がっています。
 本講座では粘着テープを使用される企業の方から、粘着剤・粘着テープを設計される若手の方までを対象に、粘着・剥離のメカニズムや設計・評価法など幅広く粘着剤・粘着テープの基礎知識を分かりやすく解説します。

 プログラム詳細


1. はじめに
 1.1 粘着剤と接着剤の違い
 1.2 いろいろな粘着テープとその機能

2. 粘着テープの基礎知識
 2.1 材料
  2.1.1 粘着剤の種類(ゴム系、アクリル系、シリコーン系)
  2.1.2 アクリル系配合材料(モノマー、開始剤、連鎖移動剤、架橋剤、タッキファイヤ)
  2.1.3 基材
  2.1.4 下塗り剤
  2.1.5 背面処理剤
 2.2 製造方法

3. 粘着・剥離現象の基礎
 3.1 粘着剤の性質と被着体の性状
 3.2 なぜくっつくのか?
 3.3 なぜ剥れないのか?
 3.4 剥離の速度依存性と温度依存性

4. 粘着テープの設計~粘着特性向上のために~
 4.1 表面(界面)の設計 ~極性のコントロール~
 4.2 バルクの設計 ~凝集力のコントロール~

5. 粘着剤・粘着テープの評価法
 5.1 粘着剤の評価法
  5.1.1 粘弾性体のモデル
  5.1.2 粘弾性評価
  5.1.3 応力-ひずみ、応力緩和、架橋度、膨潤度
 5.2 粘着テープの評価法
  5.2.1 粘着3特性(タック、粘着力、保持力)
  5.2.2 代用特性評価法

6. 使用時の各種トラブルと対策
 6.1 テープが付かない
 6.2 テープがうまく剥がれない
 6.3 テープ選定時、使用時の注意点