書籍検索


  • S&T出版セミナー専用サイト

商品はお決まりになりましたか?

カゴの中を見る

商品数 : 0 点

合計 : 0 円

SSL グローバルサインのサイトシール
SSLとは?

リチウムイオン蓄電池における残量推定方法と劣化抑制型充放電システムの構築手法【大阪開催】 (6/28セミナー)
ST160628 リチウムイオン蓄電池における残量推定方法と劣化抑制型充放電システムの構築手法【大阪開催】



リチウムイオン蓄電池における残量推定方法と
劣化抑制型充放電システムの構築手法
【大阪開催】



PDFパンフレット(セミナー「リチウムイオン蓄電池における残量推定方法と劣化抑制型充放電システムの構築手法 【大阪開催】」)



 主 催


S&T出版株式会社

 日 時 ・ 場 所


日時:2016年6月28日(火) 10:30~16:30
会場:ドーンセンター 4F 中会議室3 大阪府大阪市中央区大手前1丁目3番49号

      →会場へのアクセス

 受 講 料 (税込)


49,800円   Eメール案内会員価格 47,300円  ※昼食・資料代を含む

  <1名様分の受講料で2名様まで受講できます。>
  ※2名様ご参加は同一会社・法人からの同時申込に限ります。
  ※2名様ご参加は2名様分の参加申込が必要です。ご連絡なく2名様のご参加はできません。
  ※3名様以上のご参加は、追加1名様あたり10,800円OFFになります。

  Eメール案内登録をしていただいた方には、Eメール案内会員価格を適用いたします。

  →複数名同時申込はこちらの用紙(PDF)をご利用ください。

 講 師


福井 正博 氏 / 立命館大学 理工学部 電子情報工学科 教授

【略歴】
1983年 大阪大学大学院博士前期課程(電子工学専攻)修了。
同 年 松下電器産業(株)入社。
1989年~1991年 カリフォルニア大学バークレー校にて客員研究員。大規模集積回路の自動配置配線等のCADおよびシステムLSI設計手法の研究開発に従事。
2000年頃~ 電子システムの低電力化に関する研究を推進。
2003年 立命館大学理工学部教授。
2004年 スーパーヒューマン知能システム研究センター長。医療用マイクロカプセルの電池活用技術開発。電池駆動超小型電子システムの低電力化技術開発。
2009年~ 学内外のスマートグリッドプロジェクトに参加。産業用蓄電池の特性抽出、制御回路、有効活用技術に関する研究を推進。
最近の興味は地球環境に貢献する電子技術、すなわち、蓄電池、スマートグリッド、画像処理を用いた自動車安全システムなど。

【学会】
情報処理学会、電子情報通信学会、電気学会、システム制御情報学会、自動車技術会、電気化学会、IEEE各会員

 趣 旨


 近年、高エネルギー蓄積デバイスとしてリチウムイオン蓄電池が注目されているが、温度特性や劣化特性の把握が難しいなど、効果的なバッテリーマネジメント手法が求められている。
 本セミナーでは、蓄電池やスマートグリッド関連の初学者、若手技術者を対象に、リチウムイオン蓄電池の基本特性と、そのモデル化手法を理解し、効果的な残量予測や劣化予測に関する基本的な方法を習得することを目的とする。蓄電池残量に関しては、様々な提案手法を概説し、蓄電池の温度特性や劣化特性も含めて正しく測定するための手法とマイコンを使った実装例をお話しする。また、蓄電池劣化に関しても、基本的な、劣化のメカニズムを理解した上で、その測定方法と抑制方法について紹介する。また、組電池のバランス制御など、残量、劣化の扱いについても説明する。

 本セミナーで得られる知識


・リチウムイオン蓄電池の特性、動作、シミュレーションおよび制御方法
・バッテリーマネジメントの基本

 プログラム詳細


1. イントロダクション
 1.1 蓄電池の背景と動向
 1.2 リチウムイオン蓄電池の動作原理
 1.3 他の蓄電池の特徴
 1.4 蓄電池への要求と最適化

2. 蓄電池のモデル化
 2.1 蓄電池の電気的特性、等価回路表現
 2.2 蓄電池の特性測定方法
 2.3 蓄電池の温度特性

3. 残量計
 3.1 残量推定に用いられる方法
 3.2 カルマンフィルタを用いた高精度残量推定手法
 3.3 高精度残量計のマイコン実装例
 3.4 組電池バランス制御手法

4. 劣化のモデル化と抑制技術
 4.1 蓄電池の劣化現象とモデル化
 4.2 劣化の測定方法
 4.3 劣化を抑制する使い方
 4.4 蓄電池の温度管理手法とマイコン実装例
 4.5 組電池の劣化抑制

5. まとめ

質疑応答・名刺交換


 お申し込み方法


セミナーへの参加お申し込みは下記フォームからお願いします。(個人情報の取り扱いについて)

セミナーお申し込みの流れ

1.お申し込みについて
 ・参加ご希望の方は下記申込フォームに必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
  セミナー申込フォームはこちら

  →複数名同時申込はこちらの用紙(PDF)をご利用ください。

2.受付完了のご連絡
 ・受付完了後、お申し込み確認のEメールを送信致します。
  3営業日以内に請求書、受講券、会場案内図を郵送いたします。
  ※お申し込み後7日以上経っても受講券・請求書がお手元に届かない場合は、ご連絡ください。

 ・セミナー開催直前のお申し込みの場合、請求書、受講券、会場地図は郵送できません。
  お申し込みの上、会場に直接お越しください。請求書・受講券はセミナー開催当日に会場でお渡しいたします。

 ・セミナーお申し込み後、受講をキャンセルされる場合は、必ず開催日前日から起算して10日前までにご連絡ください。
  それ以降のご連絡及び、当日欠席の場合、返金はいたしかねますので、代理の方のご出席をお願いいたします。
  代理の方も出席できない場合は資料の送付で出席に代えさせていただきます。
  受講料未入金のまま当日ご欠席されてもキャンセルにはなりません。全額請求させていただきますので予めご了承ください。

3.支払について
 ・銀行振込にてお願いいたします。

 ・受講料のご入金は、開催日までにお願いいたします。やむなく開催日以降にご入金の場合は、
  当日現金でお支払またはお申し込みの際に振込予定日をご記入ください。

 ・銀行振込の場合、領収証の発行はいたしません。

 ・お振込時には、お申込み時の会社・団体名または氏名でお振込ください。

4.セミナー当日
 ・開催日当日、受付にて受講券をご呈示ください。

  ⇒セミナー申込フォームはこちら

  →複数名同時申込はこちらの用紙(PDF)をご利用ください。