書籍検索


  • S&T出版セミナー専用サイト

商品はお決まりになりましたか?

カゴの中を見る

商品数 : 0 点

合計 : 0 円

SSL グローバルサインのサイトシール
SSLとは?

高分子難燃化のメカニズム・評価、これからの難燃材料・難燃化技術に求められるもの (5/13セミナー)
セミナー5/13 高分子難燃化のメカニズム・評価、これからの難燃材料・難燃化技術に求められるもの


終了しました




高分子難燃化のメカニズム・評価、
これからの難燃材料・難燃化技術に求められるもの




PDFパンフレット(セミナー「高分子難燃化のメカニズム・評価、これからの難燃材料・難燃化技術に求められるもの」)



 主 催


S&T出版株式会社

 日 時 ・ 場 所


日時:2016年5月13日(金) 10:30~16:30
会場:高橋ビルヂング(東宝土地(株)) 会議室 (東京都千代田区神田神保町3-2)

      →会場へのアクセス

 受 講 料 (税込)


49,800円   Eメール案内会員価格 47,300円  ※昼食・資料代を含む

  <1名様分の受講料で2名様まで受講できます>
  ※2名様ご参加は同一会社・法人からの同時申込に限ります。
  ※2名様ご参加は2名様分の参加申込が必要です。ご連絡なく2名様のご参加はできません。
  ※3名様以上のご参加は、追加1名様あたり10,800円OFFになります。

  Eメール案内登録をしていただいた方には、Eメール案内会員価格を適用いたします。

  →複数名同時申込はこちらの用紙(PDF)をご利用ください。

 講 師


大越 雅之 氏 / 京都工芸繊維大学 伝統みらい教育センター 特任教授

【略歴等】
平成11年    「ゴムのブリード現象研究」日本ゴム協会第46回優秀論文賞
平成16年    「ナノコンポジットの研究」SAMPE POSTER AWARD
平成17年    「ナノコンポジットの燃焼性研究」マテリアルライフ学会 優秀発表賞
平成23年    「バイオマス樹脂の研究」マテリアルライフ学会 優秀論文賞
平成24年    「セルロール樹脂の研究」セルロース学会 優秀技術賞

平成25年4月 国立京都工芸繊維大学 伝統みらい教育研究センター 特任教授
平成27年4月 難燃材料研究会 会長就任
平成27年4月 NEDO 技術委員就任

 趣 旨


昨今の難燃材料のおかれる環境は厳しさを増し、アジアシフトによる国内シェア減少、規制動向など予断を許さない状況が続いております。しかしながら、市況において、現状の延長では、難燃材料の発展どころか現状維持さえも危ぶまれ、将来において、生き残るためにシフトせねばならないと皆様お感じのことと思います。今後、アジアシフトに合わせて、シェアを拡大するとともに、技術も日本ブランドとして浸透・確立せねばなりません。一方で、国内外の先端技術に対しては、情報収集・技術投資を実施せねばなりません。今回は、これらの課題に対して、従来の切り口ではなく、「モノからコトへ」という考え方をご紹介させて頂きます。皆様のビジネスやご研究のご参考になれば幸いです。

 プログラム詳細


1.高分子難燃及び不燃化の基礎
 1-1.はじめに
   1-1-1.難燃材料とは
   1-1-2.難燃機構と技術概要
 1-2.臭素系難燃剤難燃機構の考察
   1-2-1.熱分解とそのタイミング
   1-2-2.分解物とその作用
   1-2-3.ラジカルトラップとチャー形成における考察
 1-3.リン系難燃剤難燃機構の考察
   1-3-1.ベース樹脂の性質
   1-3-2.リン系難燃剤の分解とその難燃性
   1-3-3.リン系難燃剤の注意点
 1-4.ナノ系難燃剤難燃機構の考察
   1-4-1.ナノ系難燃剤の概念
   1-4-2.その実例と難燃性
 1-5.不燃化の考察
   1-5-1.難燃樹脂の不燃性
   1-5-2.液体不燃化に関する考察

2.難燃性の評価とその規制
 2-1.樹脂材料の難燃試験
   2-1-1.UL-94(5V改正状況)
   2-1-2.限界酸素指数
   2-1-3.コーンカロリメータ
   2-1-4.新UL試験の実施例
   2-1-5.その他の試験方法(発煙量,電線ケーブル試験,車両試験等)
 2-2.難燃性の定量化
 2-3.難燃樹脂の法的規制動向
   2-3-1.RoHs
   2-3-2.WEEE
   2-3-3.Rearch
   2-3-4.EPEAT
   2-3-5.その他の規制
 2-4.難燃樹脂材料の動向
   2-4-1.ハロゲン難燃樹脂の課題と開発動向
   2-4-2.ノンハロゲン難燃樹脂の課題と開発動向
     a)リン系難燃剤の開発動向
     b)リン系難燃剤以外の難燃樹脂の課題と開発動向
   2-4-3.バイオマス材料の難燃化
   2-4-4.電池材料の難燃化

3.難燃剤のみらいについて